読者になる

日本のステッパーモーター

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2018-08-01

HB型モータの構造と動作

HB型モータのロータの基本構造は、図1 でみるように、軸方向に着磁した円筒形磁石を、2枚の鉄製ロータ(回転子)でサンドウィッチ型に挟んだ構造です。ロータには円周上に歯が刻まれています。2枚のロータは、軸方向から見て歯が1/2ピッチ分ずれるように取…

はてなブックマーク - HB型モータの構造と動作
プロフィール
id:habrel id:habrel
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 金属3Dプリンタ使用時に必要なもの
  • 3Dプリンタによる量産のメリット
  • ステッピングドライバの特徴 
  • 小型ACモーターの速度制御について
  • 防爆モーターの原理
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 6
    • 2023 / 5
    • 2023 / 4
    • 2023 / 3
    • 2023 / 2
    • 2023 / 1
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 12
    • 2022 / 11
    • 2022 / 10
    • 2022 / 9
    • 2022 / 8
    • 2022 / 7
    • 2022 / 6
    • 2022 / 5
    • 2022 / 4
    • 2022 / 3
    • 2022 / 2
    • 2022 / 1
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 12
    • 2021 / 11
    • 2021 / 10
    • 2021 / 9
    • 2021 / 8
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 1
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 11
    • 2019 / 10
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 11
    • 2018 / 10
    • 2018 / 8
    • 2018 / 7
    • 2018 / 6
日本のステッパーモーター 日本のステッパーモーター

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる