2019-01-01から1年間の記事一覧

車載用モータ

EMシリーズは、耐環境性(高温・低温・振動等)に優れ、車載に適したステッピングモータです。また、MPシリーズ(一般用ステッピングモータ)の車載対応化も行っております。 特長1.EM28 モータの回転運動を直線運動に変えるアクチュエータで、厳しい環境下でも…

ドライバの駆動電圧と設置電流はステッピングモーターの性能にどれらの影響があるか?

電圧は速度に影響して、電流はトルクに影響している。 ステッピングモーターのモーメント角特性はある特定な電流電圧でテストするデータだ、電流電圧が変化が起こるときに、モーメント角特性も相応な変化が起こる。 相対的に言えば、同じな電流の場合で、電…

ギヤードモータ 直交軸

進化したスーパーヘリクロスギヤ業界初の直交歯車「スーパーヘリクロスギヤ」を搭載した高精度スーパーサイレントギヤードモータ。RGC加工技術と歯車の噛合いシミュレーション技術の確立により他にない多くの特長(低騒音、低振動、長寿命、コンパクト、高効率…

ステッピングモータドライバのサイズに選択するガイド

ステッピングモーターを動ければ電子装置で駆動しておく。その装置はステッピングモータドライバである。ステッピングモータドライバは制御システムからパルス信号が大きくなってステッピングモーターを駆動していく。 ステッピングモータの回転速度はパルス…

耐荷重中空ステッピングモータ(2相)

・許容スラスト荷重(シャフトに対して水平方向にかけられる荷重)を、従来品に比べて37倍に強化したステッピングモータです。・大きな荷重がかかる用途でもお使いいただけます。 仕分テーブル・円テーブルを直接駆動・テーブル荷重を直接受けられないため、…

ステッピングモーターの性能指標

1.単相通電のモーメント角の特性(静態モーメント角の特性)はステッピングモーターが通電している状態に改変されない時に、回転子が動かず、モータのデュアルシャフトに1つのモーメントが加わり、回転子がある方法に沿って一定の角度を回転させ、こんな回転…

ステッピングモータって何?

ステッピングモータって聞いたことありますか? これは、読んで字のごとく、ステップを刻むのが得意なモータです。 時計の秒針を思い浮かべてください。チクタクと1秒ごとにステップを刻みながら動いていきますよね。 ステッピングモータはどんなところに使…

ステッピングモーターの基本構造と作動原理について

ステッピングモーターは電気パルス信号が角変移また線変移のオープンループ制御用のステッピングモーター部品が転化して、モーターコイルを施す電気パルス順序、頻度、及び数量を控えることによって、ステッピングモーターの転向、速度と回転角度が制御でき…